認定経営革新等支援機関に登録されました
令和6年8月28日付で、中小企業庁に認定経営革新等支援機関として登録されました。
認定支援機関とは、専門的知識を有し、一定の実務経験を持つ支援機関等(税理士、公認会計士、弁護士など)を、国が審査し、経営革新等支援機関として認定する制度です。
経営の専門家が中小企業の経営をサポートし経営力の強化を図っていくために創設されました。
具体的には、経営・財務分析などを通じた事業計画の策定、それらに基づいた金融支援(金融機関と協調し公的な制度として実施可能)および補助金の申請などのサポートを行うことが可能です。
経営力強化のための事業計画策定、資金繰り改善などをお考えの方はお問い合わせください。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブログ2025年10月4日「まだやれる」と思い続けて赤字が膨らむ社長の心理
ブログ2025年9月3日「経営目線で考えろ」は危険ワード?任せ方を間違える社長の共通点
ブログ2025年6月9日知らないと損!銀行の“ものさし”で信用力を見える化(無料診断シート付き)
ブログ2025年6月4日そのKPI「手段が目的化」していませんか?── イラっとした営業から見るKPI設計の難しさ